トップページ > 地球のかけら

地球のかけら

【第20回】鉱石鉱物

2007年12月15日

鉱石と鉱物はちがーっう!

ふぅぅぅー。
初っぱなから叫んでしまったよ。

まあ、いい方だけの問題なんだけどさ、最近、「鉱物」と「鉱石」を混同している人が多くてね、それでついつい叫んじゃったっていうわけ。

そこで、ちゃんと区別をしてみるよ。
まず、鉱物とは「地球上に存在しているすべての石」のこと。まさに「地球のかけら」が鉱物。
それに対して鉱石は「鉄とか銅とかの金属資源を取り出せる鉱物」のことをいうんだ。
まあ、世間一般からしてみれば、そんなの「どっちでもいいじゃーん」って感じだろうけど、私としてはこだわりたいんだよね。


さて、そんな鉱石のなかにもいろいろあって、ショップなどでも当然売られている。

その代表的なものの第1位は赤鉄鉱(せきてっこう:ヘマタイト)。

20-akatekkou.jpg

 

さすが鉄鉱石。石っていう感じじゃないよね。いかにも金属って感じ。
この石に限らずなんだけど、金属鉱物はどれも重い。ヘマタイトのビーズでネックレスなんか作ったりすると、重すぎて肩がこる。
ところで、ヘマタイトには「鉄のバラ(アイアンローズ)」って呼ばれているものもあるんだよ。

20-tetunobara.jpg

 

すんごくかっこいい。でも、めったに手に入らない。私も写真しか持っていないよ。


第2位、黄銅鉱(おうどうこう:チャルコパイライト)

20-sasikaekidoukou(kinnjanai).jpg

 

先に紹介したとおり、銅鉱石であるこの石はものすごく金に似ているんだ。ある意味、金以上に似ている。だからよく間違えられる。
この石はかなりありふれた鉱物で、銅鉱山のあったところには必ずある。一番見つけやすいのは河原で、ホントに金のようにキラキラしている。

お店で鉱石を買おうとしたら、この2つが一番お手頃かな。
パイライトはどうしたー。っていう声が聞こえてきそうだけど、この石は後ほど詳しく。


以下、売られてはいるけど手に入りにくい鉱石。

金鉱石 (エレクトラム)

20-kinnkouseki(kuroitokoronikinwogannyuu).jpg

※ 黒い部分に金が含まれている。黒いのは銀も含まれているから。

銀鉱石 (淡紅銀鉱:たんこうぎんこう)

20-usubenikinnkou.jpg

※ 銀の含有量が減ると濃紅銀鉱(のうこうぎんこう)といわれるようになる。銀なのに赤いのがおもしろい。そのためこの石をルビーシルバーとも呼ぶ。

鉄鉱石 (磁鉄鉱:じてっこう:マグネタイト)

20-jitekkou.jpg

※ これが細かくなると砂鉄になる。

チタン鉱石 (金紅石:きんこうせき:ルチル)
※ ルチルっていうとルチルクォーツを思い浮かべるけど、スタールビーやスターサファイアのスターもルチルが作り出しているんだよ。

アンチモン鉱石 (輝安鉱:きあんこう:スティブナイト)

20-kiannkou.jpg

※ 輝安鉱は日本が世界に誇る鉱物だぞ。世界各地の博物館に展示されている輝安鉱はほぼすべて日本(愛媛県西条市)産だったりする。最低名前だけでも憶えておいてほしい。


さて、後回しにしていたパイライト。日本名は黄鉄鉱(おうてっこう)。
この石は鉄を含んではいるけど、その含有量が少なすぎて鉄鉱石には向いていない。だから鉱石の中に含めなかった。

20-kittekou.jpg

 

黄銅鉱とならんで金に間違われやすい黄鉄鉱。黄銅鉱以上にどこにでもあって、「金を見つけたぞー」といっているほとんどがこれらだったりしている。

この黄鉄鉱は硫黄と鉄でできている硫化鉱物。で、この石、保管に十分気をつけてもらいたいんだ。
あまり大げさに考える必要はないんだけど、硫化鉱物は放置しておくと空気中の水分と反応して硫酸を発生させてしまう。まあホントにわずかだから危険なことはない。
しかし、それが他の鉱物に悪影響を与えてしまう可能性はある。パイライトは他の鉱物と一緒に保管するのはできるだけ避けた方がいいよ。ウチはケースに入れて密閉している。
それからパイライト自体も表面が変質していってしまう。毎日やさしく乾拭きしてあげましょう。

以下は代表的な硫化鉱物。

白鉄鉱(はくてっこう:マーカサイト)

20-Marcasite.jpg

 

 

鶏冠石(けいかんせき:リアルガー)

 

石黄(せきおう:オーピメント)

20-sekiou.jpg

 

どれも保存性があまりよろしくない。
水分だけじゃなく、日光にも弱いから保存には十分気をつかってあげよう。

------------------------------------------------------

思い切ったことをいうと、水晶やトパーズなどの宝石類はある日突然なくなっても私たちの生活に影響を与えることはない。
しかし、今回紹介した鉱石がなくなってしまったら、生活どころか社会がたち行かなくなってしまう。
透明でもない、ぱっと見に地味な石が多いけど、現代社会の根底を支える石たちだと思うとなんだか愛しく思えてくるね。
 

本文の終わりです
ページの終わりです
先頭にもどります
オンラインショップはこちら